先週の金曜日に無事に確定申告終了いたしました。
午後部は13時からなので12時40分には税務署に着き、番号札をもらい並びました(夫が)
私と子供は直前まで車内待機。
1時間待ちかな~と覚悟はしていましたが、意外と早く順番がきて、中に入ったのは12時55分。
夫と私はそれぞれ申告をしないといけないので、書類も1人1枚、個人で記入しないといけません。
面倒だな~と思っていたら、税務署の方がほとんど記入してくれました。
私はそれを写すだけ!なんだ~簡単じゃん
でも、土地と建物それぞれに書類があるので、担当の人も時間がかかっているようで税務署に入ってあっという間に1時間が経ち、子供もそわそわ
ジュースを買って何とか機嫌をとり、記入するエリアからパソコン入力するエリアへ移動。
ここも、順番待ち。
5分~10分ほど待ってやっとパソコンへ。
係員に入力してもらうか、自分で入力するかを選びます。
私達は2人分あるので自分達で入力したほうが早い!という事になり、係員に説明してもらいながら、あっさり入力が終了しました。
5分位だったかな。
あっ!でもここで私だけちょっとヒヤッとしました。
それは、振込口座を入力しないといけないのを知らなくて通帳番号が分からない!
でも、なんとか財布に入っていた銀行カードで番号を知る事ができました。
みなさん、お気をつけて・・・私だけか(^_^;)
あと、通帳は本人名義でないといけません。
その後、プリンターがある場所へ移動して、終了!
かかった時間は約1時間半。
夫と合わせて10万ちょっとが還付されるようです
他にも住民税が安くなる予定。
人生初の確定申告が無事に終わりホッとしました